ChatGPT APIの無料枠を使おうと思ったら期限切れてた

FlutterでChatGPTのアプリを試しに作ってみようと思ってAPIたたいてみると、

“message”: “You exceeded your current quota, please check your plan and billing details.”

というエラーが…。

確認してみると2023年4月1日に無料枠の18$は期限切れてるっぽい。

新しくアカウント作ったら無料枠使えるかなと思いつつ、まだ試していません。

Flutterのパッケージshare_plusのShare.shareFilesが非推奨なのでShare.shareXFilesに変更

<今回の環境>
Flutter version 3.10.6
share_plus: 7.0.2
Android 10

Flutterのパッケージshare_plusのShare.shareFilesが非推奨ということで、vscodeから注意される。

下記の記事によると2022年11月3日よりバージョン 4.5.0 以降ではshareFiles()が非推奨になり、代わりにshareXFiles()が導入されたとのこと。

小ネタ/Flutter で share_plus を使って共有機能を実装する

とりあえず、Share.shareFilesが非推奨なのでShare.shareXFilesを使ってくださいよってことらしい。


final File imageFile = await File('${dir.path}/image.png').writeAsBytes(response.data);
await Share.shareFiles([file]);

処理の内容としてはローカルのテンポラリーに画像データを一時保存し、それをshare_plusでシャアできるようにする機能。

変数imageFileをXFile型に変更すればいいのかな、と思ったのですが、XFilesはwriteAsBytesの機能が廃止されているみたいなのでwriteAsBytesまではFileで処理してシェアするのはXFile型の変数を別途用意して賄う方針にしました。


final File imageFile = await File('${dir.path}/image.png').writeAsBytes(response.data);
XFile file = XFile(imageFile.path);
await Share.shareXFiles([file]);

こんな感じでXFileを作ってあげて、shareXFilesの引数にXFileをいれたら改善します。

Windows10にFlutterの開発環境を構築してみた

Flutterでのネイティブアプリの開発に興味があったので開発環境を構築してみました。Macでの開発環境の構築は情報がたくさんあるのですがWindowsだとあんまりやってる人がいなくて途中ハマったところとかあるので備忘録として記しておきます。

正直、iosのことも考えるとmacで開発環境の構築したいところではあるのですが、生憎macOSのPCを持っていないのでWindows10でやってます。なのでiosアプリも作りたいよって方はmacで開発環境を構築するようにお願いします。

さっそくですが、大まかな流れとしては以下の記事を参考に構築させて頂きました。

https://qiita.com/smiler5617/items/fbfee798b641f0352176

1.Flutter SDK のインストール
2.Android Studioのインストール 
3.VScodeにプラグインのインストール
4.Flutterプロジェクト作成前の最終確認
5.Flutterプロジェクトの作成

という感じですね。詳しい手順は元記事を参照して頂くとしてハマったポイントだけメモっておきます。

「 ! Warning: `dart` on your path resolves to …」??

flutter doctorを実行すると、パスは通っているのだけれど、「 ! Warning: `dart` on your path resolves to …」みたいなwarningが表示される状態になりました。

$ which flutter

で、確認すると環境変数に設定したパスよりも上に確かになんかパスがいたので、そこをたどってみると、flutterってファイルがあったので消したら直りました。この対応が正しいのかどうか…、不明なのと原因も分からないので行う際は自己責任でお願いします。

cmdline-toolsをどこからインストールするか分かり辛い

赤丸の部分がタブになっているという…、SDK ToolsというところをクリックするとAndroid SDK cmdline-toolsというのが表示されるので、そこにチェックを入れてapplyするとインストールできます。 

そんな感じで個人的な備忘録でした。

Close